絵手紙の道具
絵手紙を描く道具は身の回りにあるもので十分描けます。最初は机の中に入っている使い古しの鉛筆と子供が使っている絵の具で十分です。何回か絵手紙を描き、慣れてきたら下にあるようないろいろな材料であなただけの絵手紙を工夫して描いてみてください。 |
鉛 筆 | 絵手紙を描くための基本になる筆記用具です。細やかなやさしさが表現できます。最初は4B・5B、慣れてきたらH・HB・2B・スケッチペンシル |
割り箸 | 1本の割り箸で予測のつかない多様な線が表現できます。木の枝、竹串、爪楊枝も味のある線が表現できおもしろいです。 |
ダーマトグラフ | 12色ありますが線を引くときは主に黒・藍・紫がよいでしょう。遠近感・立体感など存在感が表現できます |
墨、インク | 墨は力強さ、おおらかさ、のびのびとした情感を表現するのに最適です。サインペンは、しっかりとした輪郭線で意志の強さ、万年筆(インク)は、一種独特の味わい表現できます |
彩色道具 | 日本画の絵具である顔彩、(携帯用)水彩絵具、水彩色鉛筆、ダーマートなどなど、いろいろあります |
用紙類 | 官製はがき、画仙紙、半紙、折紙、切紙、巻紙、などなど、いろいろあります |
絵手紙の描き方
1. | ハガキからはみ出るくらい元気に大きく描く |
2. | 絵の具で最初はなるべく薄く淡く塗る |
3. | 本物の色、明暗をよくみて色の濃いところを塗っていく |
4. | 絵の空間にバランスを考えて、その時々の感動、感激、自分の思いを短い文章にして添え書きします。(通信文はハガキの表面に書いてください)雅印を押して出来上がりです。みんな最初は、消しゴムで印を作っています。 |
えてがみにもルールがあります。それは切手が貼られ、郵便局の消印があるという事です。絵で持っていても郵便で出さないと手紙になりません。(消印は日時の証明、整理の参考にもなります。)絵手紙であなたの心をあの人に伝えましょう!! |
絵手紙教室(地球・絵手紙ネットグループ)
絵手紙教室名 | 開催場所(問合せ先) | (毎月)開催日時 |
---|---|---|
横浜絵手紙を描く会 | 県民センター | 第3木曜 13:30~ |
平塚絵手紙の会 | 平塚郵便局 | 第3金曜 10:00~ |
逗子絵手紙の会 | 逗子郵便局 | 第1水曜 10:00~ |
さいたま絵手紙の会 | 浦和コミュニティセンター | 第2水曜 13:30~ |
今、絵手紙教室は、全国レベルで行われていますので、まず地元の郵便局等に問い合わせてみてください |